ネイティブキャンプを使ったスピーキング力向上法について

本記事の内容
  • ネイティブキャンプでスピーキング力を向上させたい
  • どの教材を選んでどのように取り組めばいいか分からない

こういったお悩みをこの記事で解消します。

数あるオンライン英会話の中で、私は今のところネイティブキャンプというサービスを利用しています。回数無制限かつ事前予約不要でいつでもレッスンが受けられるのが一番の強みです。

今回はそんなネイティブキャンプを使用したスピーキング力の向上方法や、おすすめ教材についてお話ししていきます。

かつお

初めは本当にスピーキングに関しては素人でしたが、今では自身の成長を感じています。

TOEICのスピーキング試験対策のためにオンライン英会話を始めました。試験までの約3ヶ月の間レッスンを受講した結果、スピーキングの試験結果は150点。これは企業が海外部門の社員に期待するスコアに匹敵しますので、学習期間の割には意外といい点数を取れたように思います。

今回はそんな私の体験談をもとにお話ししていきたいと思います。

目次

スピーキング力の向上には予習と復習が重要

スピーキング力の向上に限った話ではありませんが、予習と復習が非常に重要です。

後に紹介する教材を使用して事前に予習をすることで、自分が理解できていない箇所や、うまく英語で表現できない箇所を事前に洗い出すことができます。

初心者のうちは、いきなりレッスンを受講しても効果を感じにくく、それが原因でオンライン英会話が嫌になって辞めてしまうなんてことも。予習をすることで、より有意義なレッスンにすることができます。

そしてレッスン後は復習を欠かさず行いましょう。しっかり予習したつもりでも、意外とうまく言えないことや失敗したなと思うことは必ずあります。

ちなみにネイティブキャンプにはレッスン録音機能が備わっており、レッスン後に聴くことができます。自分の英語を聴くのは恥ずかしいかもしれませんが、客観的になれるいい機能です。ぜひ活用しましょう。

スピーキング力向上におすすめなネイティブキャンプの教材3選

5分間ディスカッション

まずは5分間ディスカッションという教材をおすすめします。これは複数用意されているテーマの中から、自分の好きなものを選んで講師と5分間のディスカッションを行うというものです。

自分で好きなトピックを選べるので、事前に予習がしやすいのがメリット。好きなトピックだと話しやすいですし、事前に講師の質問もある程度予想できます。

質問に関してもそこまで変化球のような質問はこないので、十分想定可能です。

レッスン後には講師からのフィードバックも得られますし、5分間なら何とか乗り切れる気がするのではないでしょうか。

デイリーニュース

次におすすめするのはデイリーニュース。読んで字の如く、世界中のニュースを題材にした教材です。

この教材ではニュース記事に関連する質問があらかじめ教材の中に記載されており、それに対する自分の意見を考えておけばスムーズにレッスン受講が可能になります。

講師にもよりますが、その質問に対して回答した後、さらにその回答に対して深掘りする講師もいます。そう言った意味では独り言英会話のように、自身の回答に対してさらに詳細に語る練習をしておくのがベター。

また、スピーキングだけでなく単語やリーディングの練習にもなるのでおすすめの教材です。

スピーキング

最後にお勧めするのは、スピーキングという教材です。まさにスピーキング力を伸ばすための教材ですね。

内容としては、絵を見てそれを英語で説明したり、それに関する質問に答えるような教材です。

説明するだけなら簡単じゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、意外とこれが難しく、かなりスピーキング力が鍛えられる実感があっていい練習になります。

登場する絵や題材はどれも日常にありふれたものばかり。この教材にもぜひ取り組んでみてください。

まとめ

最後に本日の内容をまとめます。

本日のまとめ
  • ネイティブキャンプでスピーキング力を上達させるには、予習と復習が重要
  • おすすめの教材は5分間ディスカッション、デイリーニュース、スピーキング

ネイティブキャンプの中だとこの3つの教材がおすすめです。間違ってもフリーは選ばないことですね。

初めからうまく話せないとは思いますが、継続して練習することで必ず変化は訪れます。ぜひチャレンジしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次