【英会話初心者へ】オンライン英会話でフリートークをするのはちょっと待ってください

本記事の内容
  • オンライン英会話のフリートークに挑戦してみたい!
  • 初心者でもフリートークは楽しめるのかな…

本記事はこういったお悩みをお持ちの方に向けたものとなっています。

オンライン英会話の中でも最も自由度が高いレッスンのフリートーク。

オンライン英会話に取り組んでいる方ならお分かりかと思いますが、提供されている教材の中にフリートークというものがあります。

実際に私もオンライン英会話を受講する中で、フリートークに挑戦したことがあります。

ただ、個人的な結論として初心者にフリートークはおすすめしません。

かつお

 いきなりフリートークに挑戦して、心がちょっと折れそうになった記憶があります。

英語力強化のための英会話にもかかわらずやる気を削がれてしまったり、継続できなくなってしまっては元も子もありません。

今回はそんな私の体験をもとにお話しさせていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

目次

初心者にフリートークはおすすめできない理由4選

心理的ハードルが高い

英会話においてフリートークは心理的ハードルがかなり高いです。
おそらく多くの方がそう思っているのではないでしょうか。

オンライン英会話を受講する際には、教材を選んでそれに沿って学習することが可能です。
その場合は事前に学習内容が把握できますし、どのような質問がどのタイミングで飛んでくるのかを予測して対策しやすくなります。

しかしフリートークの場合は教材がそもそも存在しないため、手がかりがまったくない状態でレッスンに臨むことになります。
まるで丸腰で敵に挑むような気分になるのです。

結果的に、英語力を上げたいにも関わらず、フリートークを選ぶことで自分でハードルを上げてしまうのです。

英語の基礎ができていない段階では成長実感が持ちにくい

初心者の内からフリートークをしようとすると、成長実感が持てません。

そもそもの英語の基礎ができていない状態で、さらにその上の英語力を求められることに挑戦することになるからです。

英語に限らず何事も基礎が重要です。
英語の長文問題を解く際も、単語や文法を把握した上でなければ読めないのと同じです。

英語を学習していく中で「かっこよくフリートークをしたい」と思うこともあるでしょう。
しかし焦らずにまずは基礎を身に着けてから、フリートークに挑戦するようにしましょう。

英語が嫌いになる可能性がある

初心者がいきなりフリートークをした結果、英語が嫌になる可能性があります。
かく言う私が実際にそうだったからです。

オンライン英会話を始めたての頃、教材を用いてレッスンを受け続け「そろそろフリートークに挑戦してみようかな」と思い受講しました。
その結果、講師の話す内容は全く聞き取れなかったですし、自分から何か話題を振ろうとしても何をどのように表現すればいいか分からないという状況になってしまいました。

こうなってしまうとレッスン内容は全く頭に入りません。
ただひたすら早く終わらないかなあという考えが頭の中を駆け回ります。
そしてレッスン受講後、英語が少し嫌になりかけている自分がいることに気が付きました。

この悔しさをバネにして成長できる人もいるかと思いますが、みんながそういうわけではありません。
しっかりと実力を付けてからフリートークに挑戦しましょう。

ただひたすら講師の話を聞くだけの時間になる

前述の通り、実力が伴わない状態でフリートークを始めても、そもそも講師の話す英語が聞き取れないので成長に繋がりません。

「講師の英語を聞くだけでも効果があるのでは?」と思う方もいらっしゃるかと思います。
全く効果がないとは言いませんが、ある程度聞き取れる状態で聞くのと、全く聞き取れない状態で聞くのとでは差があります。

オンライン英会話を受けるということは月額料金を払って利用するということ。
せっかく高いお金を払って勉強するので、少しも無駄にしないようにしましょう。

オンライン英会話のフリートークを受講できるレベルに到達するには

ひとりごと英会話でスピーキング力を向上させる

日本国内にいながらスピーキング力を手軽に上げるにはひとりごと英会話がおすすめです。

いつでもどこでも気軽にできますし、誰かに話すわけではないので気楽に英会話の練習をすることができます。

ひとりごと英会話について解説した記事がありますので、よろしければ読んでください。

シャドーイングでリスニング力を向上させる

リスニング力の向上にシャドーイングも効果的です。

私自身TOEICのリスニング対策として取り組み、ハイスコアを取得することができました。
今でも継続して取り組んでいる学習法の1つです。

また改めて効果的なシャドーイングの方法についての記事も出したいと思います。

さいごに

最後に本日の内容をまとめます。

本日のまとめ
  • いきなりフリートークの受講は心理的ハードルが高い
  • 基礎がない状態では成長実感が持てず、英語が嫌いになる可能性があるので注意
  • フリートークのためにひとりごと英会話やシャドーイングに取り組んでみよう

オンライン英会話をする以上はゆくゆくはフリートークにも取り組むべきですが、いきなり始めるのはおすすめしません。

まずはなんとなくでもいいので、講師と英語でコミュニケーションが取れるレベルにまで到達しましょう。
その状態でフリートークに臨めば、加速度的に英会話スキルは向上していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次